Service

サービス

豊かな感性や
学習意欲を育むお手伝い

国際的に活躍できるお子様に育てるために、思考力や問題解決能力、創造性など、様々な能力が必要になります。色々なことを吸収する幼児期にそれぞれの発達段階に応じたプログラムを用意し、可能性を広げるお手伝いをしています。アメリカの幼児教育カリキュラムに基づいたプリスクールやマナーや教養を身に付ける幼児教室、放課後を有効活用するアフタースクールなどを行っております。

SERVICE

情緒豊かな感性や
学習意欲を育むために

子ども自らが積極的に学び
成長していく姿勢を
お支えいたします

国際的に活躍できる力には、思考力・自ら問題を解決する力・タフネス・創造性など、様々なものがございます。そして、これらの未来を生き抜く力の礎は、幼児期に築かれます。この大切な幼児期に、どのようなものに見て聞いて触れ、どのようなことを学んだのかが、子どもたちの未来に大きく影響を与えます。
学びの基礎や人格形成のために、幼児期は重要な時期です。それぞれの発達段階に応じたプログラムと興味分野に基づく環境設定をしっかりと整えることで、子どもたちの可能性を広げられるようにサポートしております。
20201128181007_1

アメリカの幼児教育カリキュラムに
基づく就園準備スクール

プリスクールでは、6ヶ月の時期から外国人ティーチャーと楽しく遊んで英語のリズム感や感情表現、言語能力などを学ぶベビー&マザークラスをはじめ、発達段階に応じたプログラムをご用意しております。ネイティブやバイリンガルの先生と楽しく遊んだり、生徒様同士でコミュニケーションを取りながら社会性を育んだりできる充実の環境が特長です。
教育方針として、モンテッソーリの教育方法を採用しております。モンテッソーリ教育の目的は、子どもの科学的な観察に基づき、一人ひとりが本来持っている成長発達する自然のプログラムを援助することです。それぞれの発達段階に応じ、自主活動に適切な環境と援助を与えることで、子どもたち自身の積極的な学びと成長を促してまいります。
20201116190613

正しいマナーと豊かな教養を
身に付けるための幼児教室

幼稚園・小学校受験を目指す場合にはマナーや教養を身に付けるための幼児教室がおすすめです。幼児教室では、合格を目指すことはもちろん、それをゴールと考えずにその先もずっと成長し、学習していくプロセスとして豊かな教育を行うことを目的としております。何でも吸収する幼児期だからこそ、数・言語などの基礎的な能力と豊かな心を育むための環境をご提供いたします。
幼児期の情操教育は、その後の人格形成に大きな影響を及ぼします。その後の未来のために重要な幼児期に、自然と触れ合い、親しむ環境をご用意することで、身の回りの様々なものに関心と愛情を持つ心を育んでまいります。これからずっと先も続く人生の中で、お子様一人ひとりが自ら学び成長する力の土台を築くための幼児教育が目標です。
20201116190633

意欲的で自主的な学習の姿勢を
育む教育型アフタースクール

英語で過ごす学童クラブ「アフタースクールプログラム」と、それに+αの学習スタイルを付け加えた「アフタースクールプラスワンプログラム」をご用意しております。小学校の授業が終わった後に、ネイティブ先生やバイリンガル先生と楽しくコミュニケーションを取ることで、自然と英語が身に付きます。自然な対話を通し、将来的に使える英語のスキルアップを目指します。
+αとしては、算数・国語・理科・社会などの学校でも力を入れている学習に留まらず、ピアノやバイオリン、作文などの個別学習が可能です。また、その他にも興味のあることを自ら進んで学べるように、英語やリトミックなど、自由なプログラムをご検討いただけます。画一的な学習ではなく、意欲的に学び続ける力を育むための教育型アフタースクールです。
アメリカの幼児教育カリキュラム「クリエイティブ・カリキュラム」に基づくプログラムを採り入れた就園準備スクールをはじめ、生徒様の創造性と自主性を育むためのクラスを幅広くご用意しております。子どもたちが自ら学び考える力を養うことを目的としたモンテッソーリ教育の考えを基に、各種プログラムをご提案いたします。幼児期から小学生まで、それぞれの発達段階に応じて通えます。小学生を対象としたアフタースクールでは、バイリンガルやネイティブの先生とコミュニケーションを取ることで、自然と英語を身に付けられる環境を整えました。また、+αでプログラミング・算数・作文・ピアノ・バイオリンなどの個別学習を行ったり、興味のあるジャンルについて更に学べるクラス設定を行っております。生徒様一人ひとりの自ら学ぶ意欲にお応えする、充実の環境がこだわりです。
RELATED POSTS
RELATED TAGS
子どもたちの自主性を育て、将来の可能性を広げられるように、幼児から小学生まで一貫して学べる学習空間を整えました。アメリカの幼児教育カリキュラム「クリエイティブ・カリキュラム」をベースに組み立てたプログラムで、お子様一人ひとりが伸び伸びと過ごし、学べる環境が特長です。ネイティブやバイリンガルのティーチャー、他の子どもたちと英語で触れ合いながら、芸術などの文化や算数などの概念などを自然と学べます。

子どもたちの成長には段階があります。まず周りの大人の模倣をし、身体を動かしながら自らの自我と感覚を培い、その後に知性が萌芽していきます。子どもたちの「やりたい」という自立心と、「知りたい」という知的好奇心をそっと見守り、手助けすることが大切です。子どもたちがしっかりと成長できるように、発達段階に応じた学びをサポートしてまいります。